すこし個性のあるうつわを、 安心して買える店
わたしたちが心がけていること。
それはすこし個性のある作家のうつわを、お客さまに安心して手に取ってもらうこと。
セレクトしているのは、手仕事ならではの心地よい個性がありながらも日々使いやすいうつわです。そんなうつわを丁寧に、とことん真面目に紹介するのがわたしたちの役割。
現在は、北は秋田から南は大分まで30名近くの作家とお取引させていただいています。


What is KIGOCOCHI
“UTSUWA MAKES YOU”
うつわをはじめ、暮らしのなかで使う道具こそが自分自身を形づくっていく。
そう信じて「UTSUWA MAKES YOU」をブランドコンセプトに掲げています。好きなうつわを使うことを通して、ありのままの自分を肯定できるように。
What is KIGOCOCHI
まじめに、とことん紹介する
作家のうつわはその希少性ゆえか、きれいな写真や商品説明を省いてもある程度は売れるのが事実。とくに人気作家といわれる人のうつわは、まさに飛ぶように売れることも。
でも、果たしてそれでいいのか。
作家がこらした工夫は、込めた想いはそれできちんと伝わるのか。
通販というかたちだからこそ、作家とお客さまを繋ぐために出来うる限りの努力が必要なのではないか。
そんな思いから、私たちはまじめにとことん商品を紹介することに重きを置いています。
実物を真横において忠実に写真を編集し、現役のライターでもある店主が誰にとっても分かりやすいよう商品説明を書いています。
実物に忠実に伝えている自信があるからこそ、「イメージしたものと違った」という理由での返品も受け付けているのです。


What is KIGOCOCHI
オンライン上の「個人商店」
売り手の顔が見えない通販ですが、まるで目の前に店主がいるような個人商店であることを目指しています。だから当店ではLINEやInstagramを通して、お客様と100%手動でやり取りしています。
「うつわの個体差を確認したい」「どのサイズにするか相談したい」など、友人にメッセージを送るように気軽にお声がけください。
Others
店主のこと
埼玉県に住む夫婦二人で運営しています。どちらもうつわを心から愛しており、セレクトから梱包までのすべての工程を2人で行っています。