「craft-k」という工房名で、滋賀県信楽町にて作陶されています。粉引をベースにしながらも、印象的なアレンジが施されたうつわが特徴。大原さん独自のデザインだという裂粉引をはじめ、刷毛目や鎬など装飾の幅は多岐にわたります。毎年5月に開催される信楽作家市でも大人気の作家のひとり。いろいろな表情のうつわを集めたくなる作り手です。
料理を引き立てるリムプレート
大原さんの深く武骨な鎬(しのぎ)模様がほどこされたリム皿。高台のないフラットな作りも相まって、まさに「格好いい」という表現がぴったり。
ぱぱっと盛り付けても料理を引き立ててくれるので、なんだか料理上手になった気分になります。
すこしアンティークな雰囲気も漂うのが「鎬金彩」の魅力。
こちらで紹介しているのは鎬金彩という色。焦げ茶色のベースに金粉がさりげなくかかっており、うつわ全体の味わいを深くしています。
ちょっとしたおかずやパン皿に
6寸というサイズは、取り皿やちょっとしたメイン、食パンにちょうどいい大きさ。わたしたち自身も、使わない日がないほど便利なサイズです。。
うつわの面は中心に向かってなだらかに盛り上がっています。そのため、おかずを2〜3種類と盛っても、汁気が中心に集まって混じりあってしまうなんてことがありません。最後までおいしく召し上がれますよ。
サイズ展開は6寸(約18cm)・7寸(約21cm)・8寸(約24cm)
もう一つの色の「鎬粉引」も絶妙にかっこいいのでぜひチェックを!
6寸リムプレート 鎬金彩
素材 | 陶器 |
---|---|
サイズ | 径 約18.5cm×高さ 約2cm |
重さ | 約290g |
対応 | 電子レンジ(×)/食洗機(◯) |
作家のうつわは一つ一つが手仕事によって作られているため、大きさ・形・色合いには個体差があります。
お届けする商品の特徴をご確認になりたい場合は、LINE公式アカウントもしくはメールよりご連絡ください。お届け予定の商品写真を事前にお送りさせていただきます。
※LINE・メールでご連絡いただいたタイミングでの在庫確保はできません。あらかじめご了承くださいませ。
ご希望の商品と一緒に「ギフトラッピング」をカートに入れ、ご注文ください。
※海外配送ではご利用いただけません。