埼玉県の有名観光地の一角で制作する神澤麻紀さん。 自身の小さいころの経験をきっかけに、記憶や郷愁をテーマとして制作に取り組まれています。「使う人がそれぞれの遠い記憶をすこしでも思い出してもらえたら」、そんな思いが神澤さんのガラスには込められています。
日常に溶けこむクリアのガラス
記憶・郷愁というテーマと並び、ガラス作りの主軸となっているのが “日常に溶け込むもの”を作ること。
暮らしの背景にふっと溶けていくような美しいフォルムに加え、日常使いに適した少し厚めの作りや安定感は、まさに神澤さんの思いが体現されているように感じます。
かわいらしい持ち手のゴブレット
普段の何気ないドリンクも華やかに。
ワイングラスよりもカジュアルに使えるのがうれしいゴブレット。 神澤さんのゴブレットの特徴は、ころんとした丸っこい持ち手。制作過程で生まれる球体の可愛らしさに惹かれ、そのまま作品へと生かされています。
全体的にも少し丸みを帯びているため、やわらかい雰囲気が感じられます。
若干反りかえった飲み口。軽やかでビールにもおすすめ。
こんな風にフルーツを盛っても、おしゃれに決まります。
知っておいていただきたいこと
ガラス内部に気泡があることがございます。ガラスの性質により一般的に入るものですので、不良品ではございません。あらかじめご了承ください。
goblet
素材 | ガラス |
---|---|
サイズ | 径 約8cm×高さ 約11.5cm |
容量 | 満水 約250ml 8分目 約220ml |
重さ | 約227g |
対応 | 電子レンジ(×)/食洗機(×) |
お手入れ方法 | くもりが気になってきたら、水で10倍ほど薄めた酢水を布巾に含ませてふき取ってください。その他、重曹や台所用漂白剤でもとることができます。 |
作家のうつわは一つ一つが手仕事によって作られているため、大きさ・形・色合いには個体差があります。
お届けする商品の特徴をご確認になりたい場合は、LINE公式アカウントもしくはメールよりご連絡ください。お届け予定の商品写真を事前にお送りさせていただきます。
※LINE・メールでご連絡いただいたタイミングでの在庫確保はできません。あらかじめご了承くださいませ。
ご希望の商品と一緒に「ギフトラッピング」をカートに入れ、ご注文ください。
※海外配送ではご利用いただけません。