益子に生まれ、益子の素材でうつわを作る陶芸家です。福島さんの代名詞とも呼べる「しのぎ」の装飾は、やわらかく落ち着いた雰囲気が特徴。一つ一つ、丁寧に稜線を入れられています。
「いつの間にか、いつまでも使ううつわ」を目指して作陶されています。
隅々まで丁寧なしのぎ模様
やさしい色合いをしたホワイトに、一つ一つ手彫りされたしのぎ模様。表面にうっすらと浮かび上がるグレーの素地が、少しのモダンさを加えるアクセントになっています。
しのぎは作家のなかでも人気が高い装飾のひとつ。多くのつくり手によって取り組まれています。それゆえにどこで「個」を表現していくのかが難しいところ。福島さんの作品には、曲線を描いたり稜線を組み合わせたりと、しのぎの美しさを強調するアイデアが詰まっています。静かでやさしいうつわのなかにある、つくり手が凝らした美しい意匠をぜひ感じてみてください。
毎朝のおともに
口が広くつくられたスープマグ。しっかりとした取っ手がついているので、手に持ってそのまま飲むこともできます。口当たりの気持ちいいつるりとした質感は、きっと手放せなくなる人も多いはず。もっといえば、このマグを使いたいからスープをつくるという人もいらっしゃるんじゃないでしょうか。(←わたしです)
冬の朝に。飲み口が広くパンを浸すこともできます。
シリアルボウルとしても活躍します。
しのぎスープマグ
素材 | 陶器 |
---|---|
サイズ | 口径 約11.5cm×高さ 約5.5cm |
容量 | 満水 約380ml 8分目 約230ml |
重さ | 約180g |
対応 | 電子レンジ(△)/食洗機(△) |
作家のうつわは一つ一つが手仕事によって作られているため、大きさ・形・色合いには個体差があります。
お届けする商品の特徴をご確認になりたい場合は、LINE公式アカウントもしくはメールよりご連絡ください。お届け予定の商品写真を事前にお送りさせていただきます。
※LINE・メールでご連絡いただいたタイミングでの在庫確保はできません。あらかじめご了承くださいませ。
ご希望の商品と一緒に「ギフトラッピング」をカートに入れ、ご注文ください。
※海外配送ではご利用いただけません。