大原拓也さん
滋賀県信楽町にて作陶。料理を引き立てるやさしいニュアンスを持ったうつわが魅力です。
大原さん独自のデザインだという裂粉引をはじめ、刷毛目や鎬といった装飾の幅が広いことも人気の所以。いろいろな表情のうつわを集めたくなる作り手です。
失敗から生まれた代表作。裂粉引
裂粉引は、大原さんの代表作ともいえるもの。陶芸界では一般的に失敗とされてきた「化粧土の貫入(ひび)」を独自にデザインとして取り入れて制作されています。
経年使用によって表情が変化していくのも裂粉引のおもしろいところ。水分や油分がすこしずつうつわになじんでゆき、部分的に青みがかったような表情に変わってゆきます。「育てるうつわ」という表現が、まさにぴったりと当てはまるといえますね。
ひび模様がかっこいい裂粉引。
お茶にもコーヒーにも。
口径は約8.5cmと、すこし広め。「背は低めがいいけれど、たっぷり容量のカップを探していた」という方におすすめです。
こちらのカップは福岡天神の〈bound〉さんにて、コーヒーカップとしてもご使用いただいております。
▶︎ 納品時のコラム「カフェ〈bound〉さんに納品しました」
カップ 裂粉引
素材 | 陶器 |
---|---|
サイズ | 口径 約8.5cm×高さ 約7.5cm |
容量 | 満水 約280ml 8分目 約200ml |
重さ | 約185g |
対応 | 電子レンジ(×)/食洗機(◯) |
備考 | 裂粉引の特性上、一部がグレーに変化してモザイク模様のようになっていきますが、使用に問題はございません。経年変化としてお楽しみください。 |
作家のうつわは一つ一つが手仕事によって作られているため、大きさ・形・色合いには個体差があります。
お届けする商品の特徴をご確認になりたい場合は、LINE公式アカウントもしくはメールよりご連絡ください。お届け予定の商品写真を事前にお送りさせていただきます。
※LINE・メールでご連絡いただいたタイミングでの在庫確保はできません。あらかじめご了承くださいませ。
ご希望の商品と一緒に「ギフトラッピング」をカートに入れ、ご注文ください。
※海外配送ではご利用いただけません。
大原拓也
をさらにチェック
お客様へのおすすめ
最近見た商品